第5章 ついに投資信託を開始 〜戦略考案〜

運用

前回のあらすじ

 

数ある口座からSBI証券の口座を選び、投資信託の口座を無事に開設できたtoniemon。

とうとう投資信託を初めてみる・・・

 

投資信託を買う前に戦略を考える

 

toniemon「よしっ!

お店(証券会社)も選べたし、とうとう武器(投資信託)を買うか〜。

いや、その前にどんな戦略でどんな武器を買うか考えておかないと・・・」

 

 

完全ド素人の自分ですが、まずは戦略を立ててみることにしました。

 

「まずは失敗してみよう」の精神

ほんと〜に、投資信託なんて良くわかってません。

だから最初のうちにいろいろ失敗しておいた方が、まだ傷も浅いうちに学べて、大きく成長できるかなと思っています。

本とかネットとかで多くの情報を得ることはできますが、実際自分でやってみないと、本当に理解できないこともあったりするので。

 

投資信託の戦略を考えるにあたっては、短期戦略と長期戦略の2つで考えることにしてみました。

 

短期戦略とは?

3〜5年先をターゲットに、プラスになっていれば良いなぁという感じの戦略です。

預貯金よりかはリターンが大きければ、良いかなと。

今回この短期戦略で使う投資信託として、毎月分配型を選んでみました。

正直、毎月分配型はネットや本ではあまりオススメされていません。

ではなぜ、これに手を出すのか?

「お小遣いが増える実感が欲しい」

・・・

なんて、理由でしょう・・・

いや、最近のライフワークバランス・働き方改革とかで、残業が昔に比べると減りました。

自分の時間ができて、とても嬉しいのですが、その分残業代も減ったので、自分のお小遣いが減ってしまいました。

前までは余っていたので、それを少しずつ貯金していたのですが、今は貯金ができないか、少し減っている状況です。

この状況では、投資信託を始めにくいと思って、思いついたのが、毎月分配型の投資信託を買って、お小遣いを増やそうという戦略でした。

で、あまったお金は長期戦略用の投資信託に回せば良いか、という考えです。

 

長期戦略とは?

今から少しずつ積み立てていって、20年後ぐらいをターゲットに、できれば大きなリターンにしたいなぁという感じの戦略です。

長期投資になるので、信託報酬の低いインデックスファンドの投資信託をやっていこうと思います。

 

 

冒険の始まり

以上の戦略を踏まえて、下記の投資信託を買います。

◆短期用

◎日本株アルファ・カルテット 300,000円

◎ニッセイグローバル好配当株式プラス 600,000円

◎グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド毎月分配型 100,000円

 

◆長期用

◎ニッセイ日経インデックスファンド 70,000円

 

今後、もっ投資信託の勉強をしながら、戦略をもっと考えていきたいと思っています。

まぁとりあえず、進みだす始まりとして、これを運用していきます。

 

 

toniemon「とうとう冒険が始まった!

うまくいけば良いんだけどなぁ〜」

 

コメント